2019年08月31日

1998 Camaro V6

DSC_3422.jpg DSC_3426.jpg

始動不能の為、ローダーでお迎えに行って来ました。

DSC_3440.jpg DSC_3441.jpg
ADVに戻って、早速CheckUPです!

DSC_3429.jpg DSC_3438.jpg

posted by Advance Auto at 17:54| Comment(0) | TrackBack(0) | カマロ

2019年08月29日

1986 ELcamino #4

サイドウインドゥのウェザー交換です。

DSC_3412.jpg DSC_3416.jpg

片側、ウェザーのベースのビスが一本も固定されていなかったので固定してウェザーを取付ていきます。

DSC_3415.jpg DSC_3414.jpg
今回の作業はこれにて終了です。

posted by Advance Auto at 13:56| Comment(0) | TrackBack(0) | エルカミーノ

Max ORIDO park trining FSW P2

昨日は自分のtrainingでした。
69633204_1135909203463561_2255139597434486784_n.jpg 69494455_509527456263667_3335542284350390272_n.jpg
刻々と雨の量が変化するなか、繰り返し走行するのはとてもお勉強になりました。
                69299668_382629422430111_3813655316436877312_n.jpg
PMは雨量が多すぎて中止になったのですが 毎回楽しみです
                

Max ORIDO Park training 次回は9/24(火)開催です。
posted by Advance Auto at 13:50| Comment(0) | TrackBack(0) | パークトレーニング

2019年08月27日

1986 ELcamino #3

T/Mのオイル漏れ修理です。オイルパンガスケット&フィルター交換。

DSC_3383.jpg DSC_3384.jpg

Rrシール、

DSC_3391.jpg DSC_3392.jpg

スピードメーターワイヤーの接続部分から漏れが有ったので分解してシール&Oリングも交換です。

DSC_3385.jpg DSC_3386.jpg
E/G フード裏のインシュレーターも交換です。 サイズ、穴位置が合わなかったので加工して装着でした。

DSC_3399.jpg DSC_3400.jpg

DSC_3402.jpg DSC_3401.jpg
EG oil&Filterも交換です。

DSC_3396.jpg DSC_3397.jpg
Sunoco のMineralオイルを使用です。

posted by Advance Auto at 19:28| Comment(0) | TrackBack(0) | エルカミーノ

1986 ELcamino #2

ヘッドライト LED化です。

DSC_3364.jpg DSC_3372.jpg

シールドビームをバルブ脱着式に交換、

DSC_3366.jpg DSC_3365.jpg

裏側のお釜の部分がLEDのヒートシンクに当たるのでカットして仕上げ、錆びていたので

錆びを落としてアンダーコートをpaint。

DSC_3370.jpg

配線コネクターの順番が異なるので配線を抜き変えて順番変更。

DSC_3375.jpg DSC_3374.jpg
バラシたついでにベゼルも磨いて、終了です。

posted by Advance Auto at 19:16| Comment(0) | TrackBack(0) | コルベット