モゴモゴくんが消えないのでキャブレタ-をいろいろ触って見ましたが反応が恐ろしく悪い....
過去に一回OHして有るらしいのですが、調整しても変化が出ません。
2020年05月29日
1968 Corvette C3 EXからのアフターバーン症状 #7
Caterhum Super7 Lotus twin Cam E/G #32
他の作業で煮詰まり気味になって来ていたので、少しこちらの作業を進めます。
Frスタビのエンド部分がアッパーアームに接続するのですが、その部分の『ブッシュ、ナット等が現車に付いていた
スタビのサイズが存在しない』と 言うことでダイスで純正サイズに加工です。
バネ鋼なのでうちのダイスでは歯がたちませんです....
ネジ山が完成してから、焼き入れの作業です。
入れすぎるとモロくなるのでコンターの歯を溶接した後の時の要領で
鋼の色(温度)を見ながら無事終了です。
#LotusTwinCam #CaterhumSuper7
#パーツ全部有るのでしょうか? #ボルト類も有るのでしょうか?
#TMオーバーホール #armブッシュ交換 #SST製作 #キャリパーオーバーホール
#シリンダーヘッドオーバーホール
#Disbiオーバーホール
#DiamondEngineering
#1/1モデルカーか!?
#バツゲームか?
#ブレーキマスター交換
#ブレーキパイプ製作
@ Advance AUTO