新品の銅ワッシャーに手を加えて
『漏れ難い銅ワッシャー !?』加工製作しておきます。
キャリパーもペイント作業に入った様で、上がりが楽しみです。
#Camaro #SS
#オイル交換 #MeteorOil
#キャリパーペイント
#ブレーキローター交換
#ダストが少ないブレーキパッド
#EndlessADV
@ Advance AUTO
新品の銅ワッシャーに手を加えて
『漏れ難い銅ワッシャー !?』加工製作しておきます。
キャリパーもペイント作業に入った様で、上がりが楽しみです。
#Camaro #SS
#オイル交換 #MeteorOil
#キャリパーペイント
#ブレーキローター交換
#ダストが少ないブレーキパッド
#EndlessADV
@ Advance AUTO
ブレーキキャリパーをpaintに出す為に取り外し時に、ホースのバンジョーボルトが異常な固さで締まっていたので
ボルト&バンジョー部分のCheckです。 バンジョーからボルトが抜けて来ません....
キャリパー側の銅ワッシャーが変形しちゃっていました。
どこかでサス、スプリング交換作業をした時にブレーキホース脱着
⇒古い銅ワッシャーをそのまま使用(交換して下さい〜)
⇒フルードが滲んで来る⇒ドンドン締め付けしたのでしょうね!?
追記 最近のGMのブレーキホースassyにはワッシャーがホめてセットされてくるそうです、
変形しているのでは無いかもしれませんね!? 失礼致しました!
バンジョーの当たり面を点検してオイルストーンで仕上げておきます。
『漏れ難い銅ワッシャー 加工製作しておきますかね〜️』
#Camaro #SS
#オイル交換 #MeteorOil
#キャリパーペイント
#ブレーキローター交換
#ダストが少ないブレーキパッド
#EndlessADV
@ Advance AUTO
『ばんざ〜い New ヘルメット!?』
ではなく、お客様からの御依頼でHANS Postの装着です。
ヘッドライトレンズ黄ばみ&コンパウンド+waxで頻繁に磨いていた様ですが、
表面のハードコートが無くなってしまうので 磨きが必要なスパンがドンドン短く成ってしまいます....
先ずは表面の汚れ&劣化している部分を ペーパーで落としていきます。
固まると『表面のハードコート』となる樹脂をpaint
⇒専用UVライトを照射して硬化を促進⇒完成です。
施工前 ⇓
施工後 ⇓
USA国内ではライフタイムギャランティーの施工方法で、ございます!
ヘッドライトが綺麗になると車 全体が綺麗に見えてしまいます
お問い合わせお待ちしています。
#PETRA
#PrfessionlAutomotiveHeadlightRestoration
#PRIUS
#レンズ内部の劣化やヒビは治りません
@ Advance AUTO
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |