スマートフォン専用ページを表示
<<
2020年08月
|
TOP
|
2020年10月
>>
<<
1
2
3
4
5
..
>>
2020年09月25日
1993 GMC Typhoon E/G不調 修理 Check UP&meintenance #3
ブレーキ点検、清掃、調整です。
ブレーキフルードは入れ替えてエアー抜きです。
ジョイント部分はグリスアップして古いグリスを入れ替えます。
外気温度が急に下がって来たのでタイヤエアーの調整も大切ですね!
E/G oil&Filter交換です。
ドレンボルトのシールが傷んでいたので交換しておきます。
使用オイルはMETEOR RCです。
クーラントの量&状態のCheck,
水冷インタークーラーのクーラントが少ないかったので補充しておきます。
#GMC
#Typhoon
#チェックランプ点灯
#エンジン不調修理
#エンジンオイル交換
#MeteorOil
@ Advance AUTO
posted by Advance Auto at 13:54|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
GMC TYPHOON
2020年09月24日
1993 GMC Typhoon E/G不調 修理 #2
配線をCheckしながらコイル交換です。
古いコイルからブラケット取り外して組換えます。
スパークプラグ交換、
『古い6本を見て何番が悪いか? 判りますか?』写真では判らないかな〜?
デスビのキャップ&ローター、プラグワイヤーも交換。
デスビ内の イグニッションコントロールモジュールも交換です。
交換 終了してE/G スタートしたら、
このブラウザでは再生できません。
再生できない場合、ダウンロードは🎥
こちら
とっても良い子ちゃんになりました!(エンジンはね〜!?)
#GMC
#Typhoon
#チェックランプ点灯
#エンジン不調修理
@ Advance AUTO
posted by Advance Auto at 19:18|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
GMC TYPHOON
おはようございます。
おはようございます。
作業開始しようと コンプレッサーをONにしたらリフトの上の方から『シュ〜』と言う音が..
たどってみたらエアーホース破損、20年以上 使用していますので経年劣化ですね。
延長用のホースを這わせ直して完了です。
時間空いたら古いホース部分から交換して行かないと、 ですね〜
Have a good day !
@ Advance AUTO
posted by Advance Auto at 10:17|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2020年09月23日
1993 GMC Typhoon
E/G不調で7月末にCheckしてUSA orderしてあった、Parts類が入荷しましたので
お預かりして作業に入ります。
#GMC
#Typhoon
#エンジン不調修理
@ Advance AUTO
posted by Advance Auto at 19:05|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
GMC TYPHOON
Caterhum Super7 Lotus twin Cam E/G #46
LOTUS TwinCam engineの組み立てです。
UNF ナットx1 チェストボルトx1 が届いていたのでE/Gを組み上げます。
ポイントを使用しているのでスタティックの点火タイミングはテスターを使用してBTC10°位に合わせおきました。
このブラウザでは再生できません。
再生できない場合、ダウンロードは🎥
こちら
スペースか空いたらTMクラッチ組み込んでT/Mと合体ですね。
#Coronaに負けない
#LotusTwinCam
#CaterhumSuper7
#パーツ全部有るのでしょうか
?
#ボルト類も有るのでしょうか
?
#TMオーバーホール
#armブッシュ交換
#SST製作
#キャリパーオーバーホール
#シリンダーヘッドオーバーホール
#Disbiオーバーホール
#DiamondEngineering
#1/1モデルカーか!?
#バツゲームか
?
#ブレーキマスター交換
#ブレーキパイプ製作
@ Advance AUTO
posted by Advance Auto at 18:18|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
CatehamSuper7
<<
1
2
3
4
5
..
>>
検索ボックス
<<
2020年09月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
(02/02)
1957 Thunderbird #5
(02/01)
1957 Thunderbird #4
(02/01)
1957 Thunderbird #3
(02/01)
1957 Thunderbird #2
(01/31)
1957 Thunderbird
最近のコメント
1998 CAMARO Z28 Project 32
by 拓 (07/09)
CALLAWAY CORVETTE FIA GT3 ZO6R
by OOPS! (08/04)
1994 ZR-1 #2
by masaADV (07/12)
1994 ZR-1 #2
by (06/30)
C6Rに乗ってきました!
by masaADV (06/02)
カテゴリ
日記
(726)
コルベット
(1287)
カマロ
(551)
キャデラック
(20)
レース
(103)
走行会
(90)
マスタング・Saleen・SMS
(15)
エルカミーノ
(149)
ハーレー
(47)
エルカミーノ・インパラ・シェベル
(37)
パーツ・モディファイ
(12)
パフォーマンスパーツ
(14)
VIPER
(25)
SUV
(83)
コンピューターチューニング
(44)
Super GT
(2)
コルベット&バイパー
(2)
COBRA
(203)
コルベット&カマロ
(1)
シェルビー
(3)
過去ログ
2023年02月
(4)
2023年01月
(45)
2022年12月
(44)
2022年11月
(39)
2022年10月
(48)
2022年09月
(40)
2022年08月
(66)
2022年07月
(61)
2022年06月
(59)
2022年05月
(37)
2022年04月
(28)
2022年03月
(59)
2022年02月
(45)
2022年01月
(37)
2021年12月
(47)
2021年11月
(53)
2021年10月
(57)
2021年09月
(52)
2021年08月
(58)
2021年07月
(51)
2021年06月
(46)
2021年05月
(48)
2021年04月
(57)
2021年03月
(56)
2021年02月
(36)
2021年01月
(44)
2020年12月
(47)
2020年11月
(47)
2020年10月
(58)
2020年09月
(46)
2020年08月
(59)
2020年07月
(56)
2020年06月
(52)
2020年05月
(53)
2020年04月
(45)
2020年03月
(36)
2020年02月
(43)
2020年01月
(33)
2019年12月
(47)
2019年11月
(39)
リンク集
RDF Site Summary
RSS 2.0