2020年12月13日

日曜会員!?

市っちゃんVELLFIR 冬用タイヤに交換作業です。
スタッドレスには装着前にHotRubber(タイヤグリップ復活剤)を施工しておきました。
DSC_6399.jpg DSC_6400.jpg
冬用タイヤに交換作業のついでにE/G oil&Filter交換です。
オイルの配達に来たくれたMETEORの伊藤君もお手伝い〜わーい(嬉しい顔)
て 事で勿論 使用オイルは Meteor SEです。

ありがとうございました
Thank you !

posted by Advance Auto at 20:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 国産車

2020年12月12日

Caterhum Super7 Lotus twin Cam E/G #66

メカニカルフューエルポンプの補修部品を頼んでいたら、オーナー様がエレクトリックFuelPumpを持ち込んできました。
DSC_6369.jpg DSC_6368.jpg
私的にはメカニカルでいきたかったのですが....
(ALTではなくジェネレーターだし、電動ファンも有りますので)
DSC_6370.jpg DSC_6377.jpg
位置決めして装着。
DSC_6376.jpg DSC_6375.jpg
ポンプにストレーナーが無くなったのでFuel filterを追加装着。
DSC_6374.jpg DSC_6378.jpg
リレー回路を製作して終了です。
DSC_6380.jpg
fuseも忘れずに〜



posted by Advance Auto at 15:57| Comment(0) | TrackBack(0) | CatehamSuper7

2005 Dodge MAGNUM #2

先日オイル交換終了してオイル量をCheckしてたらディップスティクのプラスチック部分が砕けました....  
(5年前にも交換したそうです、材質悪いのかな〜?)
DSC_6382.jpg DSC_6383.jpg
Partsが入荷したので交換です。
DSC_6384.jpg DSC_6385.jpg

posted by Advance Auto at 15:42| Comment(0) | TrackBack(0) | DODGE

2020年12月11日

1993 GMC Typhoon #2

Rr gateのロックキーシリンダー交換です。
DSC_6352.jpg DSC_6362.jpg
Typhoonの物はとっくに廃盤だったので、似たような物を取り寄せて加工取り付けです。
DSC_6363.jpg DSC_6364.jpg
チェックエンジンランプが点灯していた(暖まると消灯します)ので
DSC_6368.jpg DSC_6365.jpg
テスターでDTC&現状のデーターを確認しておきオーナー様とご相談です。

posted by Advance Auto at 18:29| Comment(0) | TrackBack(0) | GMC TYPHOON

1992 4 Runner

DSC_6347.jpg DSC_6349.jpg
E/G oil&Filter 交換です。
DSC_6350.jpg DSC_6351.jpg
使用オイルはMETEOR SAです。
posted by Advance Auto at 10:58| Comment(0) | TrackBack(0) | SUV