2021年03月31日

1986 Elcamino CheckUP&maintenance #4

DSC_7898.jpg DSC_7915.jpg
Fuel filterを交換した時にFuel horseにヒビが入っていたのでホースは交換致しました。
DSC_7909.jpg DSC_7908.jpg
デェスビ、キャップ&ローターを点検して大分やれていたので新品に組み替えて交換です。
内部も洗浄して注油しておきます。
DSC_7910.jpg DSC_7911.jpg
スパークプラグを脱着点検、カブリンチョなのでプラグも交換です。
DSC_7907.jpg DSC_7906.jpg
エンジン調整して、AirFilterもEdelbrockの洗浄可能なフィルターに交換させて頂きました。
DSC_7913.jpg DSC_7916.jpg

Masato Yamamoto



posted by Advance Auto at 18:08| Comment(0) | TrackBack(0) | エルカミーノ

1986 Elcamino CheckUP&maintenance #3

E/Goil&Filter交換、使用オイルはMETEOR SSです。
DSC_7890.jpg DSC_7891.jpg
Fuel filterも交換。
DSC_7895.jpg DSC_7894.jpg
Diff oilの交換、内部の歯当たり等をCheck, カバーを脱着なので取り外したカバーはpaintしておきます。
DSC_7896.jpg
使用デェフオイルはSUNOCO Brill Gearです。
DSC_7899.jpg DSC_7900.jpg
OrderしておいたFr Hub sealが入荷したのでベアリング等を洗浄点検してグリスをリパックして装着です。
DSC_7901.jpg DSC_7902.jpg
owner様 bikeを積んで遠くまで出かけるらしいので、連続高速走行にもめげない様に
ハブグリス&デェフオイルは指定粘度より少し硬めで熱に強い物をchoiceさせて頂きました。
ADVでは owner様の使用状況に合わせてPartsや油脂類を選ばせて頂いています。

posted by Advance Auto at 12:41| Comment(0) | TrackBack(0) | エルカミーノ

2021年03月30日

1986 Elcamino CheckUP&maintenance #2

下回りCheck。
DSC_7876.jpg DSC_7875.jpg
ブレーキをCheckしたらRrのライニングの残量が有りません.. 
DSC_7877.jpg DSC_7881.jpg DSC_7882.jpg
ライニングを新品交換して調整。
DSC_7883.jpg DSC_7886.jpg
ブレーキフルードは全量交換しながらエアー抜きです。
DSC_7885.jpg DSC_7887.jpg
足周り各ジョイント部分をCheckしてグリスアップ、古いグリスて入れ替わるまで注入して余分なグリスは拭き取っておきます。
アーム類のブッシュもcheckして耐水性のグリスで注油しておきます。 

posted by Advance Auto at 18:08| Comment(0) | TrackBack(0) | エルカミーノ

1965 ADV Corvette C2  2021 #9

BRIDE HISTRIX 特注品order
DSC_7874.jpg DSC_7867.jpg
『シートレールもBRIDEさんで製作可能かも?』と言うことで
DSC_7845.jpg DSC_7868.jpg
RHシートを脱着して形状確認です。
posted by Advance Auto at 11:10| Comment(0) | TrackBack(0) | コルベット

2009 Corvette ZO6

Fr Tire交換からスタートです。
DSC_7869 (2).jpg DSC_7870 (2).jpg
いっぱいtrainingしていますが、ここまで使用してはいけませんよね!
DSC_7874 (2).jpg DSC_7872 (2).jpg
ブレーキローターの穴もふさがっていたので1箇所ずつほじくって貫通させておきます。
DSC_7871 (2).jpg DSC_7873 (2).jpg
ローターもそろそろ交換時期ですね〜!?
           DSC_7868 (2).jpg

posted by Advance Auto at 10:53| Comment(0) | TrackBack(0) | コルベット