2021年06月30日

2013 Camaro ZL1  E/X系 modify #4

ヘッダーのEXストラップのバンテージが 届いたので、巻き巻き〜
これがまたかゆいのです!
DSC_9188.jpg DSC_9189.jpg
LHステアリングシャフトをディスコネクトして入れようとしたら、ヒートトランスファー(水冷オイルクーラー)が邪魔して入りません....
DSC_9190.jpg DSC_9191.jpg
E/G oil&クーラントを抜いて、ヒートトランスファーを取り外しです。
DSC_9192.jpg DSC_9194.jpg
ヘッダーは無事入りましたがヘッダーのおかげでヒートトランスファーを取り付けるボルトの装着が....
DSC_9197.jpg DSC_9196.jpg
なんとか装着してFr部分は終りかな〜

posted by Advance Auto at 15:17| Comment(0) | TrackBack(0) | カマロ

2013 Camaro ZL1  E/X系 modify #3

DSC_9184.jpg DSC_9181.jpg
ヘッダーのEXストラップのバンテージが足りなかったので、入荷を待っている間にスパークプラグ&プラグワイヤーのCheckです。
DSC_9182.jpg DSC_9183.jpg
8年間 一回も交換していなかったのでこの機会に両方共、新品交換 させて頂きます。

posted by Advance Auto at 10:44| Comment(0) | TrackBack(0) | カマロ

2021年06月29日

2013 Camaro ZL1  E/X系 modify #2

DSC_9169.jpg DSC_9172.jpg
owner様 お持ち込みのpartsの取り付けです。
DSC_9172.jpg DSC_9173.jpg 
DSC_9174.jpg DSC_9175.jpg
DSC_9177.jpg DSC_9179.jpg
スパークプラグ等 消耗品はCheckして この機会に交換ですかね!?

posted by Advance Auto at 17:03| Comment(0) | TrackBack(0) | カマロ

2021年06月27日

1968 Camaro Hirstric Transam Racing Car製作 2021 #26

Z28Hoodよりstandard Hoodの方が 更に軽くなるはず!
Standard Hoodの軽量化
DSC_9153.jpg DSC_9155.jpg
Rr側をマーキングして、ホールソーで肉抜きしていきます。
DSC_9156.jpg DSC_9157.jpg
骨の内側部分は補強に必要な部分を残し、ギリギリまでカットしていきます。
DSC_9158.jpg DSC_9159.jpg
錆びない様にプライマーをpaintして
DSC_9160.jpg
今日は終りかな〜!?

@ Advance AUTO
posted by Advance Auto at 18:41| Comment(0) | TrackBack(0) | Histric Transam Racing

2013 Camaro ZL1

DSC_9147.jpg DSC_9148.jpg
DSC_9150.jpg DSC_9149.jpg
E/X系 modifyでお預かりです

posted by Advance Auto at 18:34| Comment(0) | TrackBack(0) | カマロ