スマートフォン専用ページを表示
2021年10月17日
1968 Camaro Hirstoric Transam Racing Car製作 2021 #86
ラジエタ-装着b
ラジエターをフローティング状態で
コアサポートに取付たいのでジュラコンを旋盤加工してカラー&スペーサーワッシャーを製作。
装着したら、アルミラジエターにアースが取れていないので アース線を製作取付しておきます。
ラジエター本体装着完了です〜
#ADV1968Camaro
#SVRA
#SCCA
#HistoricTransamRacing
#302RacingEngine
#DUNTOV
#AProtor
#FuelCell
#USAから購入するKIT物は全て半完成の素材と考えています
#302エンジン
#3inchストローク
#クランクシャフト加工
#TOEperformanceProducts
#エンジンオイルクーラー取付
#ENDLESS
#RF650
#RondevisRadiator
#ボディーワーク
#Paint
#マイルストーン
#自分でDriving出来る内に完成させたい
#BuildinJapanで自分で製作したアメリカ車で参戦
#アメ車バカ一代
#ADV
#yokohama
#Japan
posted by Advance Auto at 20:25|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
Historic Transam Racing
1999 Camaro Z28
Check UP&maintenanceでお預かりです。
#Chevrolet
#CamaroZ28
#エンジンオイル交換
#ADV
#Yokohama
#Japan
posted by Advance Auto at 20:01|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
カマロ
1968 Camaro Hirstoric Transam Racing Car製作 2021 #85
ラジエター装着 a
ラジエターを仮付して ラジエターコアサポートの開口部を合わせて、
コアに最大限クーリングエアーが当たる様に コアサポートを切り取って
Paintしておきます。
#ADV1968Camaro
#SVRA
#SCCA
#HistoricTransamRacing
#302RacingEngine
#GM純正4Potキャリパー
#JL8
#DUNTOV
#TitaniumPiston
#AProtor
#FuelCell
#USAから購入するKIT物は全て半完成の素材と考えています
#302エンジン
#3inchストローク
#クランクシャフト加工
#TOEperformanceProducts
#エンジンオイルクーラー取付
#ENDLESS
#RF650
#RondevisRadiator
#ボディーワーク
#Paint
#マイルストーン
#自分でDriving出来る内に完成させたい
#BuildinJapanで自分で製作したアメリカ車で参戦
#アメ車バカ一代
#ADV
#yokohama
#Japan
posted by Advance Auto at 16:59|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
Historic Transam Racing
1968 Camaro Hirstoric Transam Racing Car製作 2021 #84
E/G キルスイッチの製作&取付です。
コントロールワイヤーの取り回しを決めて
⇒レバーブラケットを製作⇒車両に装着。
作動確認して 完了です。
#ADV1968Camaro
#SVRA
#SCCA
#HistoricTransamRacing
#302RacingEngine
#GM純正4Potキャリパー
#JL8
#DUNTOV
#TitaniumPiston
#AProtor
#FuelCell
#USAから購入するKIT物は全て半完成の素材と考えています
#302エンジン
#3inchストローク
#クランクシャフト加工
#TOEperformanceProducts
#エンジンオイルクーラー取付
#ENDLESS
#RF650
#RondevisRadiator
#ボディーワーク
#Paint
#マイルストーン
#自分でDriving出来る内に完成させたい
#BuildinJapanで自分で製作したアメリカ車で参戦
#アメ車バカ一代
#ADV
#yokohama
#Japan
posted by Advance Auto at 16:33|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
コルベット
検索ボックス
<<
2021年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
(02/01)
1957 Thunderbird #4
(02/01)
1957 Thunderbird #3
(02/01)
1957 Thunderbird #2
(01/31)
1957 Thunderbird
(01/31)
1968 Camaro Histric Transam Racing Car製作 2023 #21-3
最近のコメント
1998 CAMARO Z28 Project 32
by 拓 (07/09)
CALLAWAY CORVETTE FIA GT3 ZO6R
by OOPS! (08/04)
1994 ZR-1 #2
by masaADV (07/12)
1994 ZR-1 #2
by (06/30)
C6Rに乗ってきました!
by masaADV (06/02)
カテゴリ
日記
(726)
コルベット
(1287)
カマロ
(551)
キャデラック
(20)
レース
(103)
走行会
(90)
マスタング・Saleen・SMS
(15)
エルカミーノ
(149)
ハーレー
(47)
エルカミーノ・インパラ・シェベル
(37)
パーツ・モディファイ
(12)
パフォーマンスパーツ
(14)
VIPER
(25)
SUV
(83)
コンピューターチューニング
(44)
Super GT
(2)
コルベット&バイパー
(2)
COBRA
(203)
コルベット&カマロ
(1)
シェルビー
(3)
過去ログ
2023年02月
(3)
2023年01月
(45)
2022年12月
(44)
2022年11月
(39)
2022年10月
(48)
2022年09月
(40)
2022年08月
(66)
2022年07月
(61)
2022年06月
(59)
2022年05月
(37)
2022年04月
(28)
2022年03月
(59)
2022年02月
(45)
2022年01月
(37)
2021年12月
(47)
2021年11月
(53)
2021年10月
(57)
2021年09月
(52)
2021年08月
(58)
2021年07月
(51)
2021年06月
(46)
2021年05月
(48)
2021年04月
(57)
2021年03月
(56)
2021年02月
(36)
2021年01月
(44)
2020年12月
(47)
2020年11月
(47)
2020年10月
(58)
2020年09月
(46)
2020年08月
(59)
2020年07月
(56)
2020年06月
(52)
2020年05月
(53)
2020年04月
(45)
2020年03月
(36)
2020年02月
(43)
2020年01月
(33)
2019年12月
(47)
2019年11月
(39)
リンク集
RDF Site Summary
RSS 2.0