2021年11月30日

1966 NOVA wagon

DSC_0941.jpg DSC_0942.jpg
CheckUP&maintenanceでお預かりです。


posted by Advance Auto at 11:46| Comment(0) | TrackBack(0) | コルベット

2021年11月28日

2005 Mugnum wagon Check UP&maintenance #2

DSC_0924.jpg DSC_0925.jpg
リフトで上げて、ブレーキのCheck。
DSC_0927.jpg DSC_0928.jpg
E/G oil&Filter 交換、使用オイルはMETEOR SSです。
DSC_0929.jpg DSC_0930.jpg DSC_0931.jpg
ブレーキフルードは全量交換しながらエアー抜きです。
DSC_0926.jpg DSC_0932.jpg
下回り&サスペンションはスパナCheckして確認しておきます。
電気周りをCheckして、タイヤのエアーも調整です。
急に寒くなって来ましたので、エアーが足りない車が多いですね〜

*しばらくエアーCheckしていない方は 是非、エアーを確認して下さいね!


posted by Advance Auto at 13:44| Comment(0) | TrackBack(0) | DODGE

2005 Mugnum wagon

DSC_0922.jpg DSC_0923.jpg
Check UP&maintenanceでお預かりです。

posted by Advance Auto at 10:54| Comment(0) | TrackBack(0) | DODGE

2021年11月27日

1965 Mustang FB #17

取り外して有ったシートレールの装着です。
DSC_0932.jpg DSC_0935.jpg
良く見たらRHがわ調整レバーのワイヤーが有りません....もうやだ〜(悲しい顔)
在庫のワイヤーで製作して取付ました。
DSC_0936.jpg DSC_0937.jpg
すぐに錆びてしまいそう だったので paint。
DSC_0940.jpg DSC_0942.jpg
車体に装着して
DSC_0944.jpg DSC_0943.jpg
LHは移動する時の為にシートも仮装着しておきます。


posted by Advance Auto at 19:17| Comment(0) | TrackBack(0) | MUSTANG

1965 Mustang FB #16

DSC_0926.jpg DSC_0927.jpg
C/K(ケブラーカーボン)で補強を入れた部分が完全に硬化したので、フロアをpaintしておきます。
DSC_0929.jpg DSC_0928.jpg
M/T トランスミッションを搭載してシフターの穴を加工してから熱対策ですね。
やっと通常作業に入れる感じです!?

posted by Advance Auto at 14:21| Comment(0) | TrackBack(0) | MUSTANG