2021年11月03日

1968 Camaro Hirstoric Transam Racing Car製作 2021 #91

ラジエターシュラウドの製作です。Top plate LH側の製作です。
DSC_0716.jpg DSC_0717.jpg
型紙を作ってアルミ板を切り出して行きます。
余談ですが『工作用紙』小学校 一年生から ず〜とお世話になっております(笑)
DSC_0718.jpg DSC_0719.jpg
Topplate LH 仮付 までは終了
DSC_0714.jpg DSC_0715.jpg
2F 事務所 入口で振り返ったら、かなり良い景色!?
『幸せだな〜 』わーい(嬉しい顔)

posted by Advance Auto at 20:03| Comment(0) | TrackBack(0) | コルベット

1972 Buick riviera  納車点検整備 #2

先日 かなり強い雨の中を走行したら、トランク内に雨漏れ有り....
DSC_0690.jpg DSC_0691.jpg
仲間の板金屋さんを呼んで、ライトを渡して トランク内に入ってもらってホースで
DSC_0689.jpg DSC_0693.jpg
しこたま水をぶっかけて 場所の特定&修理です。
DSC_0694.jpg DSC_0695.jpg
カーペットを捲ったらトランクフロアの端に穴が開いている箇所が有ったので錆び止めして、
アルミ板をリベット止めして シーリングです。
DSC_0696.jpg DSC_0697.jpg
乾燥を待って、チッピングコートでPaintです。
DSC_0698.jpg


posted by Advance Auto at 17:18| Comment(0) | TrackBack(0) | ビュイック リビエラ

2009 Corvette ZO6

circuit走行&Max Orido Park trainingと走行して、E/G oilの点検&補充で 御来店です。
DSC_0704.jpg DSC_0702.jpg
Oilを補充します(使用オイルはRoyalPurple XPR)
DSC_0703.jpg DSC_0705.jpg
ご自分でドライビングライトを使用してブレーキクーリングファンネルを製作して有りました。
クウォリティー高いっす!


posted by Advance Auto at 16:53| Comment(0) | TrackBack(0) | コルベット