2021年11月04日

1972 Buick riviera 納車点検整備 #4

かなり前に整備を終わらせておいたのですが、時間が経ってしまいましたので、
DSC_0699.jpg DSC_0700.jpg
リフトで上げて 下回りの再点検。
DSC_0701.jpg DSC_0708.jpg
E/Goilは交換、使用オイルはMETEOR SSを使用します。
DSC_0707.jpg DSC_0706.jpg
オイル漏れの予防でPLUS91を入れておきます。
ブレーキは、マスターシリンダー、キャリパー、Frパッド,Rrホイルシリンダー,ライニング、ドラム、ホースまで新品交換済みです。
DSC_0713.jpg
念のためブレーキフルードは交換、エアー抜きしておきます。
E/G調整、キャブレター 洗浄注油。
DSC_0710.jpg DSC_0711.jpg
エアーフィルターは古かったのでEDELBROCKの洗浄、再使用可能なフィルターをおごってしまいます!?
DSC_0712.jpg

posted by Advance Auto at 14:16| Comment(0) | TrackBack(0) | ビュイック リビエラ

1972 Buick riviera   納車点検整備 #3

ヘッドライトがUSAからインストールされていたシールドビームで暗そうだったので
DSC_0684.jpg DSC_0687.jpg
DSC_0683.jpg DSC_0685.jpg
KOITOのH4バルブ交換式のライトにHi&Lo全て交換しておきます。
DSC_0686.jpg DSC_0688.jpg
トランク内のpaintが乾いたので
カーペットをバキュームクリーナーで掃除して 戻しておきます。
DSC_0714.jpg
(当時物らしいのでかなり やれていますが、
新しいカーペットを製作する時に型紙として使用可能なので
接着はしないで敷くだけにしておきました)

posted by Advance Auto at 11:09| Comment(0) | TrackBack(0) | ビュイック リビエラ