2022年06月04日

1967 Camaro

DSC_2672.jpg DSC_2673.jpg
Check UP&maintenance でお預かりです。

posted by Advance Auto at 18:26| Comment(0) | TrackBack(0) | カマロ

1968 Camaro Historic Transam Racing Car製作 2022 #46

DSC_2685.jpg
Fender Brace(コアサポートとフェンダーを連結して補強) の取り付けです。
DSC_2664.jpg DSC_2662.jpg
コアサポート側はすんなり装着ですが、
DSC_2668.jpg DSC_2669.jpg
インナーフェンダー取り付け部分は切り取って有るので bracketの製作です。
DSC_2670.jpg DSC_2671.jpg
アルミ板だとそれなりの厚みが必要となるので、ステンレス板から切り出して製作しました。
DSC_2681.jpg DSC_2679.jpg
ブレスを取り付けてターンバックルを調整して装着完了です。
DSC_2680.jpg DSC_2684.jpg

posted by Advance Auto at 17:31| Comment(0) | TrackBack(0) | Historic Transam Racing

2009 Corvette ZO6

DSC_2665.jpg
朝からご自分でFr Pads交換
DSC_2667.jpg DSC_2666.jpg
いっぱいtrainingする方は パッドも消耗しますね〜!

posted by Advance Auto at 17:06| Comment(0) | TrackBack(0) | コルベット

1988 S10 Truck  CheckUP&meintenance #4

信号待ち等でアイドリング中にエキゾーストから『カタカタ』異音....
Checkしたら触媒がNG
DSC_2647.jpg 

たぶん新車装着の触媒を切り取って振ってみたら、中が動きまくりでした。
1988から使用の触媒、
『よく今まで持ちこたえたな〜!』 と感心!?
DSC_2648.jpg DSC_2650.jpg
DSC_2651.jpg DSC_2652.jpg

感心している場合ではなく、新しい触媒を加工して溶接装着です。
posted by Advance Auto at 09:50| Comment(0) | TrackBack(0) | TRUCK