2022年06月15日

業務連絡です  

明日のTOLEDO246&Advance auto走行会 FSW
     DSC_1826.jpg
ご参加の皆様が使用可能なPITは#11-#15となります。
参加受付確認は#12番Pitを予定させて頂きます。
   宜しくお願いいたしますわーい(嬉しい顔)

posted by Advance Auto at 17:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 走行会

1967 Camaro Check UP&maintenance #8

Frサスペンション点検&オーバーホール
DSC_2809.jpg DSC_2811.jpg
アームにブッシュを組み込んで、車両に取り付けです。
DSC_2815.jpg DSC_2816.jpg
paintした時ボールジョイントにマスキングしたのですが、剥がしたらブーツに穴が...
StartLineさんにPartsを取りに行って 装着です。
DSC_2823.jpg DSC_2824.jpg

グリスアップを終わらせて〜
DSC_2825.jpg DSC_2826.jpg
ショック、スタビのエンドリンクも組み込んで 最終Checkしていたら、
DSC_2827.jpg DSC_2828.jpg

posted by Advance Auto at 17:50| Comment(0) | TrackBack(0) | カマロ

1967 Camaro  Check UP&maintenance #7

Frサスペンション点検&オーバーホール

ショックを洗浄点検。
DSC_2822.jpg DSC_2820.jpg
各部に適正なグリスを使用して組立ます。
DSC_2814.jpg DSC_2813.jpg
コンプレス&リバウンドの調整ダイヤルは左右バラバラでした....
ダイヤルも固着気味だったのでスムーズにadjust可能な様にしておきました。
シャフトにはフッソ系の専用オイルを使用。(bikeのFrフォーク等にも効果抜群です)
posted by Advance Auto at 15:09| Comment(0) | TrackBack(0) | カマロ