2022年07月31日

2017 Camaro SS 1LE #3

Oil pan 付近からのオイル漏れ点検修理
DSC_3444.jpg DSC_3436.jpg
エンジン オイルパンの取り外しです。
1ヶ所ずつCheckしながら漏れの原因箇所を特定しながらの作業です。
DSC_3435.jpg DSC_3437.jpg
ヒートトランスファー、ラック&ピニオン、メンバー等 邪魔する物は全て取り外しです。
DSC_3438.jpg DSC_3440.jpg
せっかくなので 取り外したオイルパンはバッフルを取り外して洗浄点検しておきます。
DSC_3441.jpg DSC_3442.jpg
posted by Advance Auto at 17:08| Comment(0) | TrackBack(0) | カマロ

2022年07月30日

2017 Camaro SS 1LE #2

DSC_3419.jpg DSC_3420.jpg
Oil pan 付近からのオイル漏れ点検修理
DSC_3417.jpg DSC_3418.jpg
触れる様に冷ましてから、エンジンの下回りをCheck。
エンジン オイルパンを脱着に成るので オイルを抜いておきます。
DSC_3423.jpg DSC_3424.jpg
アンダーカバーやメンバーサポート等は取り外しです。
DSC_3425.jpg DSC_3426.jpg
オイルてベトベトだったのでスチーム洗浄して乾燥させておきます。
DSC_3429.jpg DSC_3430.jpg
クーラントを抜いて 本日は終了です。

#Chevrolet
#CamaroSS1LE
#オイル漏れ修理

#ADV#Yokohama#Japan
posted by Advance Auto at 19:22| Comment(0) | TrackBack(0) | カマロ

1968 Camaro Historic Transam Racing Car製作 2022 #7

マウントを製作しておいた
DSC_3389.jpg DSC_3407.jpg
E/Gのブローオフバルブを車両に装置。
DSC_3408.jpg DSC_3409.jpg
直ぐ脱着可能な様にbracketにはタイラップx2本で固定です。
#12番ホースも製作して取り付けました
DSC_3410.jpg DSC_3411.jpg
パワーステアリング フルードはラジエターに内蔵のATF用の Coolerを使用します。
DSC_3412.jpg DSC_3413.jpg
液冷クーラー⇒フィルター⇒リザーバータンクへのホース類も製作して 取り付けました。
posted by Advance Auto at 19:02| Comment(0) | TrackBack(0) | Histric Transam Racing

2011 Camaro SS 1LE

DSC_3405.jpg DSC_3406.jpg
Oil pan 付近からのオイル漏れ点検修理でお預かりです。

#Chevrolet
#CamaroSS1LE
#オイル漏れ修理

#ADV#Yokohama#Japan
posted by Advance Auto at 12:34| Comment(0) | TrackBack(0) | カマロ