2022年11月19日

1965 SRIII Motorsports Corvette C2

先日施工したDiffのオイル漏れ修理、完全には止まりませんでした。
(シールも全て新品交換したのですが...)

入庫して頂き Checkです。 LHのサイドシールから滲んでいました。
image4.jpg image6.jpg image3.jpg
 作業としてはやりようが無いのでDiff Seal専用の添加剤を注入して
様子を見て頂く事になりました。
  とほほほ〜

『駐車しているとpassenger sideの下の方からも オイルがたれる』
 と いう事で こちらもCheckです。
image1.jpg image2.jpg image0.jpg
ATオイルパンを何かにHitしたらしく? パンが変形していました。
 USAにPartsの在庫&見積もり確認をしておきます。
     

#chvorlet
#CorvetteC2
#SRIIIMotorsports

#ADV#Yokohama#Japan
posted by Advance Auto at 16:08| Comment(0) | TrackBack(0) | コルベット

2022年11月18日

1968 Camaro Vintage Transam Racing Car製作 2022 #115

   DSC_4395.jpg   DSC_4396.jpg
Fuel cellのブリーダー ワンウエイバルブをとりつけます。
   image0.jpg   image1.jpg
以前 アルミでブラケット製作しておいたFrスポイラーを装着いたしました。
   image4.jpg   image6.jpg
 1Gで地面とのクリアランスは
posted by Advance Auto at 16:52| Comment(0) | TrackBack(0) | SVRA Vintage Trans-Am RACE

1968 Cuger XR7 エンジン不調 #4

   image8.jpg  image2 (2).jpg image0.jpg
バッテリーが上がっていたのでメンテナンスモードでチャージしたのですがNG.
New バッテリーに交換。
image6 (2).jpg image7 (2).jpg image8 (2).jpg
バッテリーからのHotワイヤーも頼りなかったので製作交換です。
   image1.jpg   image2.jpg
各油脂類の量を点検補充して    今回の作業は終了です
    Thank you!

#mercury
#CugerXR7
#エンジン不調点検修理
#キャブレターオーバーフロー
#スパークプラグ交換
#エンジンオイル交換#METEORoil
#バッテリー交換#バッテリーケーブル製作

#ADV#Yokohama#japan
posted by Advance Auto at 12:24| Comment(0) | TrackBack(0) | MECURY