スマートフォン専用ページを表示
2023年01月19日
1967 Camaro Check Up&meintenance #5
このブラウザでは再生できません。
再生できない場合、ダウンロードは🎥
こちら
Test driveさせて頂いて
今回の作業は全て終了です〜
#chvrolet
#camaro
#点検整備
#ブレーキ点検
#ブレーキフルード交換
#エンジンオイル交換
#meteorオイル
#エンジン調整
#継続車検
#車検証小さくなった
#ADV
#yokohama
#Japan
posted by Advance Auto at 14:09|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
カマロ
1968 Corvette C3
外装関係の補修でお預かりしていたC3.
鈑金paintが終了してご納車です〜
#chevrolet
#corvette
#鈑金修理
#ADV
#yokohamjapan
posted by Advance Auto at 13:20|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
コルベット
1967 Camaro Check Up&meintenance #4
Fuel Filterを交換。
Air Filterも汚れが酷かったので、専用cleanerで洗って日影干しです。
乾燥したらFilter Oilを塗布して使用準備完了。
このブラウザでは再生できません。
再生できない場合、ダウンロードは🎥
こちら
キャブレターも洗浄点検してフロートレベルを調整してアイドリング調整しておきます。
#chvrolet
#camaro
#点検整備
#ブレーキ点検
#ブレーキフルード交換
#エンジンオイル交換
#meteorオイル
#エンジン調整
#継続車検
#車検証小さくなった
#ADV
#yokohama
#Japan
続きを読む
posted by Advance Auto at 13:01|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
カマロ
1968 Camaro Histric Transam Racing Car製作 2023 #12-2
コーナーウェイト作業が終わったところで、Andy's Rod Warksの安藤さんが遊びに来てくれました。
ご協賛頂きました。 ありがとうございました、
Thank you!
#ADV1968Camaro
#SVRA
#HistoricTransamRacing
#TOEperformanceProducts
#mooneyes
#MooneyesUSA
#MaxOrido
#ザックスレーシングショック
#アネブル
#ENDLESS
#東海海運株式会社
#東海自工株式会社
#BRIDE
#DAVID
#アルファテック
#とうふ工房ゆう
#OHTAKEspecial
#47brand
#IdealShip
#MIrepairCleaning
#BrightLogic
#AndysRodWorks
#気持ちが嬉しいね
#自分でDriving出来る内に完成させたい
#BuildinJapanで自分で製作したアメリカ車で参戦
#アメ車バカ一代
#まってろAmerica
#ADV
#yokohamajapan
posted by Advance Auto at 09:18|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
SVRA Histric TransAM Racing
1968 Camaro Histric Transam Racing Car製作 2023 #12
コーナーウェイトは完璧 と思っていたら消火器がダミーなのを忘れていました...
消火器本体を預かって頂いているMooneyes USA Chicoさんに連絡して本体の重量を計測して頂きました。
150Lbs約6.8kg。 ダミーとの差を計算して〜
消火器のmount部分の直ぐ横にウェイトを取り付けて有ったのでウェイトの重量listをCheckしたら3枚のウェイトの内1枚がほぼ目標の重さだったので取り外しました。
残りのウェイトから少しだけデトニングシートを剥がして誤差0.001kg
さほど手間をかけないで 最低重量にピッタリになりました。
最終調整は現地のコースの秤で公開練習時に微調整予定です。
Lacky〜!
#ADV1968Camaro
#SVRA
#HistoricTransamRacing
#TOEperformanceProducts
#mooneyes
#MooneyesUSA
#MaxOrido
#ザックスレーシングショック
#アネブル
#ENDLESS
#東海海運株式会社
#東海自工株式会社
#BRIDE
#DAVID
#アルファテック
#とうふ工房ゆう
#OHTAKEspecial
#47brand
#IdealShip
#MIrepairCleaning
#BrightLogic
#自分でDriving出来る内に完成させたい
#BuildinJapanで自分で製作したアメリカ車で参戦
#アメ車バカ一代
#まってろAmerica
#ADV
#yokohama
#japan
posted by Advance Auto at 09:15|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
SVRA Histric TransAM Racing
検索ボックス
<<
2023年01月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
(03/22)
1987 ELcamino -2 #8
(03/21)
2011 Camaro SS #2
(03/21)
2011 Camaro SS
(03/21)
1987 ELcamino -2 #7
(03/21)
1968 ADV Historic TransAm Camaro 行くぜAmerica !#10
最近のコメント
1998 CAMARO Z28 Project 32
by 拓 (07/09)
CALLAWAY CORVETTE FIA GT3 ZO6R
by OOPS! (08/04)
1994 ZR-1 #2
by masaADV (07/12)
1994 ZR-1 #2
by (06/30)
C6Rに乗ってきました!
by masaADV (06/02)
カテゴリ
日記
(726)
コルベット
(1302)
カマロ
(558)
キャデラック
(20)
レース
(103)
走行会
(91)
マスタング・Saleen・SMS
(16)
エルカミーノ
(164)
ハーレー
(52)
エルカミーノ・インパラ・シェベル
(37)
パーツ・モディファイ
(12)
パフォーマンスパーツ
(14)
VIPER
(25)
SUV
(83)
コンピューターチューニング
(44)
Super GT
(2)
コルベット&バイパー
(2)
COBRA
(229)
コルベット&カマロ
(1)
シェルビー
(3)
過去ログ
2023年03月
(43)
2023年02月
(41)
2023年01月
(45)
2022年12月
(44)
2022年11月
(39)
2022年10月
(48)
2022年09月
(40)
2022年08月
(66)
2022年07月
(61)
2022年06月
(59)
2022年05月
(37)
2022年04月
(28)
2022年03月
(59)
2022年02月
(45)
2022年01月
(37)
2021年12月
(47)
2021年11月
(53)
2021年10月
(57)
2021年09月
(52)
2021年08月
(58)
2021年07月
(51)
2021年06月
(46)
2021年05月
(48)
2021年04月
(57)
2021年03月
(56)
2021年02月
(36)
2021年01月
(44)
2020年12月
(47)
2020年11月
(47)
2020年10月
(58)
2020年09月
(46)
2020年08月
(59)
2020年07月
(56)
2020年06月
(52)
2020年05月
(53)
2020年04月
(45)
2020年03月
(36)
2020年02月
(43)
2020年01月
(33)
2019年12月
(47)
リンク集
RDF Site Summary
RSS 2.0