2023年03月19日

1969 Corvette C3 #13

AC取り付け作業
パイプカバーを装着して、
   2023.3.19.C3.3.jpg   2023.3.19.C3.4.jpg
ACコンプレッサーを仮付けしてV-Beltのアライメントが出る様に修正加工。
   2023.3.19.C3.5.jpg   2023.3.19.C3.2.jpg
ブラケットを取り外してレーザーカットで切りっぱなしのエッジ部分を滑らかにして、
   2023.3.19.C3.1.jpg   2023.3.19.C3.0.jpg
paintしておきます。

posted by Advance Auto at 16:49| Comment(0) | TrackBack(0) | コルベット

2023年03月18日

1969 Corvette C3 #12

AC取り付け作業
   2023.3.18.C3.4.jpg
室内ユニットからファイヤーウォール貫通のパイプの取り付けです。
   2023.3.18.C3.1.jpg   2023.3.18.C3.0.jpg
ACパイプx2&ヒーター x2のパイプを組み付けてEG room側からカバーを装着します。
   2023.3.18.C3.3.jpg   2023.3.18.C3.2.jpg
 パイプカバーはシリコンガスケットが完全硬化してから装着ですね。
posted by Advance Auto at 16:09| Comment(0) | TrackBack(0) | コルベット

2008 Mustang Saleen H281

   image5.jpg
先日のToledo246&ADV走行会に初参加され、楽しかったそうですわーい(嬉しい顔)
 2023.3.18.SAL.0 (2).jpg   2023.3.18.SAL.0 (3).jpg
今日は今後の走行に備えて ブレーキ関係のご相談で御来店です。
posted by Advance Auto at 15:07| Comment(0) | TrackBack(0) | マスタング・Saleen・SMS

2023年03月17日

1969 Corvette C3 #11

AC取り付け作業
   2023.3.17.C3.10.jpg   2023.3.17.C3.0.jpg
オルタネーターのアライメントがかなり狂っていたので ブラケットを修正して
(ベルトで引っ張られますからね〜)おきます。
テンションがかかる方向にブラケットを追加製作して対処しておきました。
AC+電動cooling Fanを使用するのでALTも必要なAmpを計算して入手しておきました。
   2023.3.17.C3.1.jpg   2023.3.17.C3.6.jpg
支える方法検討→角度等 型取り
 2023.3.17.C3.2.jpg 2023.3.17.C3.4.jpg 2023.3.17.C3.5.jpg
→材料加工
   2023.3.17.C3.3.jpg   2023.3.17.C3.8.jpg
→fitting→黒染めpaint→装着点検→完成という感じです。
        2023.3.17.C3.9.jpg

posted by Advance Auto at 16:00| Comment(0) | TrackBack(0) | コルベット

2023年03月16日

1967 Camaro #4


鈑金&Paint加修です。
   2023.3.16.HIRA.2.jpg   2023.3.16.HIRA.4.jpg

paintが仕上がって戻って来ました。
   2023.3.16.HIRA.0.jpg
ACの効きが悪かったので 漏れをCheckしてガスを補充させて頂きました。

#chevrolet
#camaro
#鈑金塗装
#リアフェンダーペイント
#エアコンガス補充

#ADV#yokohamajapan
posted by Advance Auto at 16:05| Comment(0) | TrackBack(0) | カマロ