2023年03月10日

1968 ADV Historic TransAm Camaro 行くぜAmerica !#8

USA国内での移動はMooneyes様のご好意により歴史ある1968 ChevroletTrackをおかりします。  
 301762950_626739018963747_1077964885491869778_n.jpg   302451462_759581968427873_2019975983584294488_n.jpg
   301771412_416732683682117_1891952527251079664_n.jpg
SantaFeSprings→Sonoma→LagunaSeca→Laという行程で片道500milぐらいかな?
LA在住の仲間 HogKillerのAki君と
   2023.3.10.US.2.jpg   2023.3.10.US.1.jpg
30年以上前に本人の希望により私が輸出した!?(笑)
WestDesignのKuni君がトラックの様子を見に行ってくれました。
   2023.3.10.US.6..jpg   2023.3.10.US.5.jpg
1968 Mooneyes Trackに1968 ADV Camaroを搭載してUSAを走れるなんて夢にも思わなかったです。
 ハイ、私 幸せ者でごさいます。
 Shigeさんありがとうございますにこにこ" width="16" height="16" />
皆様 本当にありがとう
  Thank you〜!
posted by Advance Auto at 20:29| Comment(0) | TrackBack(0) | SVRA Histric TransAM Racing

1987 ELcamino -2 #4

Drop Spindles&Springの交換作業
   image0.jpg   image1.jpg
取り外した再使用するPartsを洗浄点検。
 image9.jpg image6.jpg image7.jpg
こうゆう機会にしかpaint出来ない部分を洗浄してpaintしておきます。
posted by Advance Auto at 17:17| Comment(0) | TrackBack(0) | エルカミーノ

1967 Camaro #2

鈑金&Paint加修です。
今回はLH Rrフェンダー&ドアの一部分。
   image5.jpg  image3.jpg
塗膜の下から錆が浮いて来ていたので完全に鉄板まで剥いて鉄板の錆びを取り除き
、鉄板の表面をならしてから
 image2.jpg image1 (2).jpg image0 (2).jpg
錆止め→塗装作業となります。
 (中途半端な作業を行うと3-4年ぐらいで 下から錆が浮いてきます)
Rrスポイラーも加修となります。
posted by Advance Auto at 16:51| Comment(0) | TrackBack(0) | カマロ