2021年03月04日

1993 Buick Roadmaster wagon #2

E/Gのかかりが悪い症状を見ていたらフューエルポンプが作動してから燃圧が上がるまで、
タイムラグが有ったのでフューエルフィルターをCheck。
DSC_7468.jpg DSC_7473.jpg
切り開いて点検してみたら
DSC_7469.jpg
詰まっていたので新品交換です。

販売車両です。
5.7L TBI AT AC PS PW PS
1ナンバー 121257mil
お問い合わせお待ちしています!
posted by Advance Auto at 18:37| Comment(0) | TrackBack(0) | BUICK

1993 Buick Roadmaster wagon

時間が空いたので車検整備です。
DSC_7471.jpg DSC_7481.jpg
ブレーキは清掃 点検 注油 調整。
DSC_7474.jpg DSC_7475.jpg
山道を走る事が多かったのでFr PadsはPFCカーボンメタルを使用中です。
DSC_7477.jpg DSC_7478.jpg
ブレーキフルードはATEのBLUE Racingを使用していたのでそのままBlue racingを使用して入れ替え&エアー抜きです。
DSC_7477.jpg DSC_7478.jpg
エンジンオイル&フィルター交換。
DSC_7479.jpg
使用オイルはMETEOR SS。

E/Gのかかりが悪かったのでヅロットルボディー&インジェクターを洗浄。
RISLONE GAS FUEL SYSTEM TREATMENTをフューエルタンクに注入しておきます。
(フューエルラインの洗浄、インジェクターの洗浄、フューエルポンプの潤滑等にも有効です。8000kmごとに注入をお勧めいたします)

足回り&ステアリング関係をCheckしていたら、Partsが必要に成ったのでorderして部品待ちです。

販売車両です。
5.7L TBI AT AC PS PW PS
1ナンバー 121257mil

お問い合わせお待ちしています!

#ロードマスターワゴン
#5700TBI
#Forsale
#エンジンオイル交換
#Meteoroil
RISLONE
#GAS FUEL SYSTEM TREATMENT
posted by Advance Auto at 18:12| Comment(0) | TrackBack(0) | BUICK

2021年01月06日

1993 Buick Roadmaster wagon販売車両です。

DSC_6622.jpg DSC_6621.jpg
5.7L TBI AT AC PS PW PS 1ナンバー車検切れ 121257mil
DSC_6628.jpg DSC_6625.jpg
2012y〜 うちで使用していた車です。
DSC_6625.jpg DSC_6632.jpg
DSC_6627.jpg DSC_6633.jpg
シート切れ有り、木目左右異なる
外観&内装はやれていますが調子は良いです.
1ナンバー車検付き、または3ナンバーで車検とっての納車も可能です。
お問い合わせお待ちしています!
続きを読む
posted by Advance Auto at 16:24| Comment(0) | TrackBack(0) | BUICK

2020年05月27日

1975 Buick Skylark エアコン修理 #2

この辺りの年式のBUICKは部品の入手が難しくなってきているので、どうかな〜?

と 思いましたがADVに有る物でAC効くようになりました。

DSC_3277.jpg DSC_3288.jpg DSC_3289.jpg

ぶらぶらのサンバイザーは脱着してか絞め部分を加工。

DSC_3300.jpg DSC_2636.jpg

エアーフィルターを交換して、今回の作業は終了です。

#BUICK
#エアコン修理

@ Advance AUTO

posted by Advance Auto at 15:11| Comment(0) | TrackBack(0) | BUICK

2020年05月26日

1975 Buick Skylark

1975 Buick Skylark

DSC_3271.jpg DSC_3272.jpg

エアコン修理、その他何ヵ所か点検修理でお預かりです。

DSC_3273.jpg DSC_3276.jpg


#BUICK
#エアコン修理

@ Advanceauto

posted by Advance Auto at 17:05| Comment(0) | TrackBack(0) | BUICK