2025年04月09日

1965 Corvette C2 エアコン修理  #3

『冷えたり 突然、熱い風がでたりする』
   2025.4.9.0 (3).jpg    2025.4.9.0 (1).jpg
USA Orderしておいたヒーターバルブが入荷したので交換作業です。
   2025.4.9.0 (5).jpg    2025.4.9.0 (6).jpg
 ヒーターホースをつまんでおいて、バルブを脱着交換、配線作業を終わらせてコントローラーのキャリブレーション。
   2025.4.9.0 (4).jpg    2025.4.9.0 (8).jpg
coolantを補充して冷却系のエアー抜きを行いながらACの作動をCheckしていきます。
   2025.4.9.0 (9).jpg    2025.4.9.0 (7).jpg
         2025.4.9.0 (10).jpg
posted by Advance Auto at 11:11| Comment(0) | TrackBack(0) | コルベット

2025年04月06日

1969 Corvette C3

   2025.4.6.0 (2).jpg    2025.4.6.0 (1).jpg
Brake Lamp不灯でお立ち寄りです。
バルブはOKだったのでSwitch周りを点検、本体がNG...
   2025.4.6.0 (4).jpg    2025.4.6.0 (3).jpg
在庫して有ったNew Switchと脱着交換です。

『お待たせ致しました〜 ありがとう御座います Thank you!』
posted by Advance Auto at 10:07| Comment(0) | TrackBack(0) | コルベット

2025年04月05日

2010 Corvette C6 Zr1

E/GOil&Filter交換です。
   2025.4.5.0 (2).jpg    2025.4.5.0 (3).jpg
お久しぶりだったので雑談しながら作業を進めさせて頂きました。
   2025.4.5.0 (4).jpg    2025.4.5.0 (5).jpg
いつもありがとうございます、Thank you!

posted by Advance Auto at 16:07| Comment(0) | TrackBack(0) | コルベット

2025年04月03日

1965 Corvette C2 #2

エアコン修理
『冷えたり 突然、熱い風がでたりする』と言う事で
まずは現状を確認します。
   2025.4.3.0 (5).jpg    2025.4.3.1 (1).jpg
コンプレッサーが作動していなかったので配線をCheckしていきました。
配線の接続部分の不具合を発見、手直しして作動し始めました。
   2025.4.3.1 (1).jpg    2025.4.3.0 (1).jpg
冷えが甘かったのでAC Oilを充填してGasも補充。
   冷える様になりました。

しばらく回していたら熱風が....
ヒーターバルブが開いちゃう症状です。
   2025.4.3.0 (4).jpg    2025.4.3.1 (2).jpg
AC コントロールユニットのキャリブレーションワイヤーを探してReset。
         2025.4.3.0 (8).jpg
       症状に変化が無いのでヒーターバルブをorderしておきます。
posted by Advance Auto at 17:45| Comment(0) | TrackBack(0) | コルベット

1965 Corvette C2

エアコン関係のCheck UPでお預かりです。
   2025.3.2.0 (2).jpg    2025.3.2.0 (1).jpg
posted by Advance Auto at 09:28| Comment(0) | TrackBack(0) | コルベット