2025年03月22日

1986 Elcamino

   2025.3.22.0 (2).jpg    2025.3.22.0 (3).jpg
お待ち頂いている間にオイル交換です。
   2025.3.22.0 (1).jpg    2025.3.22.0 (4).jpg
使用オイルはMeteor SSαを使用致しました。
   2025.3.22.0 (6).jpg  2025.3.22.0 (7).jpg
  いつも有り難う御座います、Thank you!

2023年01月11日

1970 Chevelle

バッテリーNGで現物確認して、orderしてありました。
入荷したので 立ち寄りして頂いて お待ち頂いている間に交換終了です。
   image0.jpg   
作動Testして作業完了です。
いつも有難う御座います
   Thank you!

2022年04月22日

1969 Chevelle

DSC_2300.jpg DSC_2293.jpg
DSC_2296.jpg
Backlash 片山様のご紹介で 修理の御相談で御来店して頂きました。


2020年08月20日

1970 Chevelle CheckUP&maintenance #5

エンジン周りのmaintenanceです。
キャブレター 清掃Check,各部を締め付けして注油しておきます。
DSC_4717.jpg DSC_4718.jpg
ディスキャップ&ローターを脱着して内部の清掃、Check。進角ガバナーの動きをCheckして注油。
DSC_4719.jpg DSC_4720.jpg
スパークプラグを何本か脱着してCheck。  プラグワイヤーも清掃Check。
DSC_4722.jpg DSC_4723.jpg DSC_4724.jpg
FUEL FILTER Checkして交換です。
DSC_4726.jpg DSC_4727.jpg
E/Gをスタートしてオートチョークの作動を見ながらキャブレターミクスチャー&点火タイミングを調整します。
Test driveで走行してきました。
DSC_4729.jpg DSC_4728.jpg
2年前にADVで装着させて頂いたACの効き、水温もバッチリでした。
今回の作業はこれにて終了〜わーい(嬉しい顔)
Thank you !

@ Advance AUTO

2020年08月19日

1970 Chevelle CheckUP&maintenance #4

Diff Frシール&T/M Rrシール、スタートラインさんに在庫が有ったので
DSC_4704.jpg DSC_4705.jpg
プロペラシャフトを脱着してシールの交換です。サビサビだったDiff Coverもペイントしておきます。
DSC_4703.jpg DSC_4685.jpg DSC_4693.jpg
プロペラシャフトは取り外したのでUジョイントをCheckしてグリスを入れ替えておきます。
DSC_4709.jpg DSC_4710.jpg DSC_4711.jpg
Diff oilはSUNOCO Ultra gearを使用。
T/M oilは大分くたびれてきているトランスミッションなので、OMEGA Spec2を使用しました。
DSC_4713.jpg
明日、エンジン周りのmaintenanceやって終了ですかね!?
@ Advance AUTO